いきなりですが、私は海老が大好きです
✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
スーパーで買い物をする時に、
いっぱい食べれたら良いのになぁー(@ ̄ρ ̄@)って思いながら1パックだけ購入〜(○ ̄∀ ̄)ノ
そんな私がここ最近よく作る海老料理が、
アヒージョです!!

※海老を12尾使用
調理器具
直径約18センチのスキレット又は、
フライパンを用意
(今回はスキレットで作りました)
食材紹介(1〜4人前)

※画像は1〜2人前です
海老・・・5尾〜12尾
マッシュルーム(小)・・・6個
エリンギ・・・1本
サラダ油・・・・・大さじ1ぐらい
(エリンギ炒め用)
茄子・・・1本
玉葱・・・1/2個
ニンニク・・・6片
ピュアオリーブオイル・・・200cc
今回は1〜2人前を作っていきます
ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
下準備をします!

海老・・・尾の殻残しで殻をむき、 背ワタを取る
ここが美味しくなるポイント1👍
※尾の殻から良い出汁が出るので、絶対に残して下さい※
マッシュルーム・・・2、3㎜スライスしておく
エリンギ・・・横半分に切ってから、 縦に2、3㎜スライスしてから、焼き色がつくまで焼く
ここが美味しくなるポイント2👍
※エリンギはサラダ油で、焼き色が付くまで前もって焼いておく※
※香ばしい味がプラスαされて、 ワンランク上の味になります※
茄子・・・縦に半分切ってから、半月切り
※水の中にしばらく入れてアク抜き※
私はよくアク抜きをサボって、そのまま入れちゃいますけどね(⌒-⌒; )
玉葱・・・3〜5㎜ぐらいのみじん切り
※1/4でも👌です※
ニンニク・・・半分に切って芯を取る
※ 芯は火が入りやすく焦げやすいので、取った方が良いです※
ここまでで、下準備完了です!!
焼いていきまーす👇

オリーブオイル200cc
ニンニクを入れて香りがでるまで、
強火!!※焦がさない程度※
香りが出て、少し焼きがニンニクに入り始めたら、

玉葱を投入(ノ・Д・)ノ
そして、
中弱火(中火の弱)!!

グツグツ煮立って玉葱が透明になってくるのを、確認(。_。*)
※グツグツが待ち通しい人は中火でも👌※
この時点で玉葱から水分が出て、オリーブオイルに馴染み、ニンニクは焦げないので焦げるのが心配な人は安心して下さい。
でも、早く玉葱を入れすぎるとニンニクの香りがオリーブオイルに移らないので要注意です!

茄子を投入(○ ̄∀ ̄)ノ
火は中弱火(中火の弱)のまま
茄子をたまにひっくり返して、
竹串かお箸がス〜〜っと、
入るぐらい火が通ったら👌

マッシュルームと
エリンギを投入o(*・ロ・*)o
火は中弱火(中火の弱)のまま
マッシュルームがしんなりしてきたら👌

そしてーついに
主役(海老)投入
火は中弱火(中火の弱)
※たまに主役をひっくり返しましょう※

※海老は5尾使用(1〜2人前)
主役(海老)に火が入ったら、
すぐに火を止めて、
※火が入りすぎると主役が固くなります※
塩コショウで味を調え、
※けっこう強めに入れても大丈夫です※
むしろ強めに入れて下さい(笑)
パセリをトッピングで
完成!!

(強火と中弱火(中火の弱)で、
簡単にできちゃいます)
書きながら今気づきました(笑)
レガーミのつぶやき
玉葱が入っているので、
全体的に甘めな仕上がりになっています。
ピリ辛にしたい人は、
一番初めのオリーブオイル、ニンニクと共に、
唐辛子を入れて下さい。
プリプリ海老を食べ終わった後は、
スライスしたバケットなどのハード系パンに、
キノコ、玉葱、茄子
をのっけてカナッペにしても、
二度楽しめますよ🎵
海老とキノコのアヒージョの、
料理日記いかがでしたでしょうか。
⇓一緒に食べたいおススメ料理⇓
お洒落感アップの‟スペイン風オムレツ”
‟野菜たっぷりペペロンチーノ”
良かったら作ってみて下さいね😀
legami.hatenablog.com
ここまで読んで頂き、有難うございます。(*^▽^*)