こんにちはー(#^.^#)
私は昔から冷めても美味しい🎵
スペイン風オムレツ(トルティージャ)を
良く作ります୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

大体の食材は具材になり作りやすいのと、
ゴロゴロと具材を入れれて、
卵で焼いて固めるだけで出来るので、
晩御飯の一品になったり、
お酒のアテにもピッタリで譲歩します。
調理器具
直径約20㎝ 深さ約5㎝・・・フライパン
フライパンより少し大きいお皿・・・1枚
(ひっくり返す用)
★★★レシピ★★★
食材紹介(4人前)

タマネギ・・・・・小1個もしくは、中2/3個
ジャガイモ・・・・小2個もしくは、中1個
ベーコン・・・・・1パック
オリーブ・・・・・各3個
(ブラック&グリーン)
プロセスチーズ・・・2個
(皆んな大好きベビーチーズ)
卵・・・・・・・・4〜5個
(今回はMサイズ4個使用)
バター(食塩入り)・・・50g
※食塩不使用があればソチラを使用した方が、
後で味の調整がしやすいです※
胡椒・・・・・・・適量
塩・・・・・適量
※食塩入りバター使用した場合は、
塩は使いません※
下準備いっきまーす!!

タマネギを3〜4mmのみじん切りにする

ジャガイモは、1/4カットにしてから
厚み2〜3mmにスライスする
ココがポイント!!
1/4カットにすることにより、
ジャガイモに火が入りやすくなります
でもジャガイモのホクホクは残るので安心を〜

オリーブ2種類も、2〜3mmにスライスする

ベーコンは重ねてから、12等分にカットする

ベビーチーズは、8等分にカットする

ボールに卵4個をあけ、
白身と黄身をよく混ぜ合わせておく
次に、バターを5mmぐらいの厚みで50g用意する
※あとで混ぜる時に早く溶けて、
馴染みやすくなります※
やっと下準備完了ー!!(^◇^)
いよいよ!
焼き!に入りたいと思います
ヽ(≧▽≦)ノ
基本、私は焼くのが大好きです(笑)

フライパンにサラダ油大さじ2を入れ、
強火で、タマネギを炒める

タマネギが透明になってきたら、
ジャガイモを入れ、
サラダ油がジャガイモに絡むように、
箸かゴムベラで軽く回し炒める
火は、そのままで大丈夫

火を中弱火(弱火の強)ぐらいにして
蓋をする。
たまにかき混ぜながら、
約5分程、蒸し焼きにする
(焼き色がタマネギとジャガイモについても、
大丈夫です)
ココが美味しくなるポイント1!!
※蒸し焼きにする事で、
ジャガイモに火が入りやすくなります※

約5分立ったら一旦フタを取り、
ベーコンを1枚1枚はがしながら入れ、
火を中火にして炒める
ココが美味しくなるポイント2!!
※1枚1枚はがしながら入れる事で、
ベーコンに火が均等に入り、
他の具材とも バランス良く混ざります※

ベーコンに火が入ってきたら、
そのままの火加減で、
オリーブ2種を入れて混ぜ合わせ、
再び蓋をして約8分蒸し焼きにする
※ココでジャガイモの固さ調整を行います!!
ジャガイモに、竹串かお箸がスゥーと通るまで蒸し焼きにする

火を止めバターを入れる

バターを余熱で溶かし、全体に馴染ませる
有塩バターの人は胡椒で味を調整する
無塩バターの人は塩&胡椒で味を調整する

卵を全部入れ、具が均一になるよう
箸又はゴムベラでかき混ぜた後、
蓋をし火をとろ火(弱火の弱)
にして、約3分焼く

卵の下の方が薄っすら固まってきたら、
蓋を取りベビーチーズを均等になるように、
散らしながら入れる

均等にベビーチーズを入れたら、
箸かゴムベラで卵の中に押し込む!

蓋をして!
とろ火(弱火の弱)のままで、
表面が9割固まる!まで約10分蒸し焼きにする
※画像はまだ表面が、
7割しか固まっていない状態※

9割表面が固まったところで蓋を取り、
周りからゴムベラを入れて、
フライパンに引っ付いてる卵を外します。
※特に底が良く引っ付くので要注意!※
フライパンより大きめな皿を乗っけて、
エイ!!(ノ・Д・)ノって
ひっくり返します!!
コレは度胸と勢いが必要です!

皿から滑らし再度、
フライパンにオムレツを戻し、
中火で表面を約2分焼きます

焼き終わったら、
そのままお皿に取り出し、
お好みの大きさにカット🔪
私は基本8等分しま〜す(o'∀')b
あとはお好みで盛り付けをして、
完成!!です✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
レガーミのつぶやき
慣れれば凄く簡単に作れますし、
卵&バターさえあれば、
具材も冷蔵庫にあるもの&冷凍野菜で、
チャチャっと作れるので私は良く作ります。
パスタのお供に、
サンドイッチの具に🥪、
お酒のアテに🥃、
是非、皆さんに作って貰いたい一品です🎵
今回の料理日記はいかがでしたか?
おススメですので一度作ってみて下さいね。
⇓一緒に食べたいおススメ料理⇓
脇役の‟ポテトサラダ”と、
一緒に作るとお洒落感がアップの
‟キノコ2種と海老のアヒージョ”や
‟野菜たっぷりペペロンチーノ”がおススメです(#^.^#)
ここまで読んでいただき、有難うございます。(#^.^#)