こんにちはー(◍•ᴗ•◍)
突然ですが、
年1回の会社が行ってくれる健康診断を受けた時に、数年前から高血圧になっている事が判明しました。あと腎臓結石になっている事も再検査で判明しました。過去に2回経験があるので薄々は感づいていたのですがね( ̄(工) ̄)
腎臓結石は自然と排出されるまで放置しかないので、とりあえず高血圧を改善しようと動いた訳ですよ。
先生曰く、『まだ薬を飲んで抑えるレベルではないが、このままだと行く末は毎日薬を飲んで、抑える事になるよ(¬_,¬)b』と。・・・・
ブルブル *1 ブルブル
なんですとーヾ(´Д`*)ノ"=3=3=3
ってな感じですよ。
嫌や、そんなん嫌や〜(゚д゚;≡;゚Д゚)
定期的に通院しないと行けなくなるから嫌や〜っていう心情になった訳で。
今まで好きな事をして、
過ごしていた生活リズムの自分に喝を入れ!!
先生の言われるままに、
- 運動をして汗をかく
- 塩分を控える
を出来るだけ実施している現状です。
でもね、
作るの好き!
食べるの大好き!!
だから塩分を控えるのは無理な訳で。。。。
なので1.をメッチャ頑張ろうo(*・ロ・*)o
と昨年の4月頃に決めたんですね。
運動の種目は、1人でもできるマラソンにしました(◍•ᴗ•◍)
始めはジムに通いました。
中学校以来のガチ運動になるので、
体をほぐすところから開始し、
体を鍛えるマシーンとかランニングマシーンとかで軽く汗をかくところから始めました。
目標がないと直ぐに負けそうになる私なので、
長距離走したことないのに、5ヶ月後の10キロマラソン大会にエントリーをポチり👆しました。
もう出るしかない!!
と、そこから約1年が経ち、2月にハーフマラソン完走!!(1時間59分31秒)できるまでになりました。
ちなみに10キロマラソンは、53分04秒でした。
もちろん!当日中に筋肉痛&膝痛に陥った事は記憶に新しいです。(⌒-⌒; )
しかも、もともと汗かきの私なので、
走った後は汗でビショビショ💦です(⌒-⌒; )
ここからがお伝えしたい事なんですが、
こんなに頑張っているのに(´ >3<)゙

血圧は現状維持のまま!!
下が特に高いですね。
Σ( ̄Д ̄ )
うん?どゆこと?ってなる訳で。
ついでに毎日、青汁も飲んでます(笑)
取引先の営業マンに状況を説明したら、
『トマトジュース🍅で私は血圧下がりましたよ!』と一言頂きました。
うん?(´・ω・`)
トマトジュース?
その時は、『へ〜そ〜なんですね〜』って流したんですがね。
やっぱり気になりだした訳で(笑笑)
遂に2週間前にお試しでトマトジュース🥤1Lのペットボトルタイプを買い飲んだ訳で。


※これは紙パックタイプの画像※
人生!
初トマトジュース🥤!!でした。
もちもん塩分不使用です(^◇^)
始めて飲んだ感想は、
トマトをジューサーにかけた感じの、
酸味もあり、トマトの繊維感もありでトマト感ハンパなかったです!!
正直けっこうキツイなと(⌒-⌒; )続けられるかな?と。思っちゃいました(^_^;)
トマト自体は嫌いではないですよ😀でも、
食べると飲むはやはり違いますねσ(^_^;)
で、リットル買いしてしまっていたので、
もはや飲むしかない(T_T)
放置すると家族にイジられるので(^_^;)
イジられるのが嫌で、
頑張って200ml分を3日ぐらい続けたんですね。
そしたら、少しずつですが抵抗がなくなってきて、飲めるようになってきたんですよ💡
なので、
トマトジュースを毎日200ml分を飲みますo(*>▽<*)o
結果、飲むかい( ´゚Д゚)ノ
ってな訳で、実施期間は設けずにやります!
リンク
果たして!!
血圧を下げる効果があるのか⁉︎ ないのか⁉︎
そもそも飲み続ける事を辞めてしまうのか⁉︎
試験を行なっていきたいと思います(๑>◡<๑)
目標は、下の数字を90〜80台にする!!です。
ブログの主旨とはかけ離れましたが、
読者の方に宣言するのも、自分を逃げなくさせる要素になりますので、
勝手に巻き込んでスミマセン(⌒-⌒; )
レガーミのつぶやき
てな訳で、誰に言われてる訳でもない、
トマトジュース試験!
勝手に始めまーす(◍•ᴗ•◍)
試験結果は、良いタイミングでちょいちょい中間報告、そして最終結果報告までいけたら良いなと思っています。