こんちわ(*^◯^*)
2019.8.31に修正しました。
以前書いた記事なのですが、
GoogleAdSenseのポリシーが2019.9月1日より変更する通知を貰い、
コチラの記事内にポリシー違反の繋がる要素があったので記事を修正致しました。
※どうも病院で頂いた処方薬の事を書いてはダメよー。って事になるそうです(・・)
では本編はコチラより開始ですm(__)m
今回は一旦料理レシピは置いといて、自己流!高血圧改善プログラム(トマトジュースを毎日200cc飲む)を導入して早いもので3ヶ月(120日)経ったので、その後の近況報告とかなりの進展がありましたのでσ(^_^;)
そちらのご報告と、これからどうすべきなのか。又、そもそも高血圧ってなんでアカンの?ってヤツを順を追って綴りたいと思います(^。^)
※今頃、高血圧について調べるんかい!ってツッコまれそうですね(笑)
初めてこの記事を読んでいただいている方は、
まずは⬇︎コチラを読んで頂いてから、この記事を読むのを強くお勧めします(^O^)
www.legami.work
www.legami.work
www.legami.work
自己流改善プログラム実施3ヶ月経過(約120日)
カゴメ無塩のトマトジュース200cc+青汁100ccを、毎日知っかり毎日飲んでおります(b゚v`*)
これはですねー。実にトマトジュースが美味しく感じてからは苦ではなく、むしろ200ccc以上飲みたい時は飲んでおります(笑)あんなに初めは嫌々グタグタやってたのが遠い昔のように感じます。いや〜人間変わるもんですなσ(^_^;)
青汁は意外と飲みやすく始めからイケました♬
リンク
とまぁーこんな話は良いとして、皆さんが知りたいのは数値改善しているの?とかですよね(^O^)では見てみましょう⇓
なんと数値良くなりました(b゚v`*)

しかし!これには裏話があるのです(^◇^;)
裏話(病院にて)
先日、会社の健康診断を受けたところ、医師からこう言われました。
「2・3年前から血圧が改善していないので、レガーミさんちょっと弱い薬で良いので飲みなさい」d( ̄  ̄)
レガーミ
なんですとーΣ(゚◇゚;)※心の声
「薬ですかぁー」(゚Д゚ll))
※思わず声に出してしまった声
医師
「はい」(-_-)
「まだ飲まなくてもいいかなぁー。ってぐらいのギリギリなラインだけど、数年続いているみたいやし軽いお薬から飲まないと、数値良くならないよ。」
レガーミ
「そぉー。。。ですかぁー」(´-ω-`;)ゞポリポリ
※トマトジュースとか青汁とか走ったり毎日やってんのになぁー(ーー;)全部無駄だったってこと?なんか悔しいーo(`ω´ )o※心の声
ムッキー٩(๑`^´๑)۶
⬆︎医師は、何も悪くないのに逆ギレです(^◇^;)
悔しいので、もちろん聞いてやりました!!
えぇ!聞いてやりましたとも!!
先生、薬を飲んでいてもトマトジュース・青汁飲んだり、マラソンはしても良いんですかね?
あんまり意味がないんですかね!と(`・∀・´)
そしたら、いやいや全部継続でやって貰っても問題はないです。体に良い事なので止まなくて良いですよ。d( ̄  ̄)と言われました。
レガーミの閃き!
うん?て事は、薬は飲むけど今後、強い薬にならない感じやったらどっかで薬を辞めて様子を見るのも出来るのでは!!と勝手に思い込み現在に至りますσ(^_^;)
※この意見は今後の様子を見ながら医師に相談する事にしました。
現在の状況
医師か出された降圧剤(副作用を引き起こす可能性が極めて低い)と、
血圧計で血圧を毎日測って記録(朝・夜)を残す記録本です。
この本には血圧についての情報が色々掲載されていました。
記録はコチラ!!

降圧薬には色々な種類があるみたいですね(^^)知らなかった。
そして降圧薬に関して、怖い副作用のお話も記載されていました。
知らないよりは知らないとダメなのですが、やはり怖いですよね(ー ー;)だから色々な種類の降圧薬が開発されていて人に合った、降圧薬を使うようになっているのでしょうね。
こんなん知ってしまったら、1日でも早く脱薬!したい(><)と思うようになりました。
正常な血圧の数値とは
本に書いてある情報ですと、
上135未満!
下85未満!

※今更聞けない知識!未満とは
未満とは、その数に達していないことを表し、基準となる数量を含めず、それより少ない数のことである。
そもそも高血圧ってなんでアカンの?
これ関しては、一般的な数値から逸脱している時点で何か体に悪い事だと分かるのですが、どないアカン!!ねん。と思う今日此の頃でしたので少し調べてみました。
高血圧とは
高血圧自体の自覚症状は何もないことが多いが、虚血性心疾患、脳卒中、腎不全などの発症原因となるので臨床的には重大な状態である。
肥満、脂質異常症、糖尿病との合併は「死の四重奏」「syndrome X」「インスリン抵抗性症候群」などと称され、これらは現在メタボリックシンドロームと呼ばれる。
メッチャ怖いやんΣ(゚Д゚)
やっぱ、これは真剣に取り組まなアカンやつやわ~(^_^;)
レガーミの血圧
服薬前(上)・服薬開始(下)
※字が下手なのは、我慢して下さいね(^◇^;)

共に7日間の記録になりますが、医師が言ってごとく軽い薬なので飲んでその日の内に数値が下がる事はありませんでしたが、ちょこちょこ良い数値の時があります。
しかし、8日辺りから変化がありました!
コチラ⬇︎血圧(晩)をご覧下さい(`・∀・´)

一番左の測定結果は、ほぼ正常値の数値になっています!そして一番右の血圧(晩)は、ありえない数値まで下がっております!!この数値の考えられる理由は1つだけ!!それは適度な運動です(b゚v`*)
マラソンで血圧改善?
レガーミは一年前より、適度な運動をする事によって汗をかき体の中にある余分な塩分を体の外に出す事をしています。
※詳しくは上にある過去の記事を読んで頂けると分かります。
行きつけの整骨院の先生曰く、運動すると一時的に血圧が下がります。との事です。
レガーミは目標がないと長続きしない性格の持ち主なので現在アラフォーですが、アラフィフまでにフルマラソンを完走!!出来る事ならサブ4!!(4時間をきるランナーに与えられる称号)で走りたい。を目指して時間がある時に走り込みをしています(b゚v`*)
マラソン大会にも10キロ・ハーフマラソン各1回づつ参加しました🎶モチベーションを途中で上げるためと公式記録を取りたかったので参加しました。人生で大会に参加するなんて学生以来の事で、しかも自分で望んでなんて、、、当日は変な高いテンションでしたがσ(^_^;)
話がメッチャそれましたが飲んで!走って!血圧改善を実施しています!最近は、毎週1回は17キロ走れるようになったのが嬉しく又、体がランナーになってきたな。と実感できる出来事でした🎶

その時使った携帯アプリの記録画面です。
レガーミの野望(今後)
今後はお薬を飲みながら、今まで通りトマトジュース・青汁を毎日飲み!!マラソンをして自己流!血圧改善プログラムを続行して、いつか脱薬を目指します(*⁰▿⁰*)
リンク
ホントは医師の指示が入る前に改善出来てたら良かったのですが、、、しょうがないですσ(^_^;)でも、諦めません。勝つまでは!
何に勝つつもりやろか⁈
医師に?薬に?高血圧に?
うん。高血圧だなσ(^_^;)
最後までグダグダで、すみません。
こんな自己発表に付き合って頂き、ありがとうございます(*⁰▿⁰*)
トマトジュース飲んでいる方!
ウォーキングもしましょう。レガーミみたいな変な感じにしなくても大丈夫です!!
ようは適度な運動が必要らしいです(^◇^;)
一緒に頑張っていきましょう(b゚v`*)
また進展があれば報告しま〜す。