こんにちはー(*^◯^*)
今回はハンバーグを使わない、
変わり種を使ったロコモコ丼のレシピです。

時間がない時にパパっと、
時短レシピになっています!!
そして時短を可能にしたのが
コチラ(^^)/
【オードブルチーズローフ】
なんと!!
あのシャウエッセンのお肉!
を使って作られた製品なのです
(*^▽^*)
実はコチラはレシピブログさんの、
「シャウエッセン×レシピブログ」コラボ企画でいただいた食材でして、時短料理を作りたくて後生大事にとっておいたのです(#^.^#)

こいつをハンバーグの変わりに、
ライスにオンするだけで、
間違いなく美味い!!に決まっている(*^▽^*)
あ!
テンションが上がりまくって、
前振りが長くなってスミマセン(^^;
では早速作っていきましょー(*^◯^*)
調理器具
フライパン
包丁
まな板
キッチンペーパー
計量スプーン(大)
計量スプーン(小)
ヘラ
ゴムベラ
スプーン
※ソースをかける用
※食べる用にも
食材紹介
【1人前】

白米・・・・・・150g
※お好みの量
レタス・・・・・・適量
オードブルチーズローフ・1/2パック
※1パック2人前
卵・・・・・・・1個
※目玉焼き用
トマト・・・・・お好み量
※使うの忘れてた( ;´Д`)
サラダ油・・・適量
簡単ロコモコ丼ソース
ケチャップ・・・大さじ6
ウスターソース・小さじ2
下準備
1.オードブルチーズローフを切る。
① パックから取り出して状態を確認する。
② 半分に切る。
※初めて使う食材なのでパックから取り出し、
固さや匂いを確認してから、
半分に切ってチーズの入り方を確認して、
端っこを食べて味の確認をしました(;^_^A

2.レタスの下処理をする。
① 芯をくり抜く。
※サラダも作りたかったので、多めに仕込みました。
※食べる分を手で数枚ちぎって用意して下さい。
② 水で洗った後、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
③ 手で大体の大きさにちぎってボールに入れておく。
※変色や傷んでいるところは取り除きましょう(・o・)

下準備はこれだけ(b゚v`*)
作り方
1.裏面を焼く。
① サラダ油を薄くひきオードブルチーズローフ1/2を入れる。
② 火加減を中火にする。
③ ヘラで下に押し付けて焼き目が付くように焼く。

2.表面も焼く。
① 焼き目が少し付いたらひっくり返す。
※火加減は中火のままです。
② ヘラで押し付けながら焼いていく。
③ 焼き目が付いたらひっくり返して確認する。
※端っこに焼き目が付きにくかったですが、
これぐらいで大丈夫です。(;・∀・)
ここが美味しくなるポイント1!!
焼いて旨味をアップ!
表面を焼くことによってメイラード反応がおこり旨味がアップ!!
そして熱が入るとチーズとお肉が柔らかくなり食感も良くなります♬
そのまま食べれる食品ですがここは是非!焼く事をおススメします(^^)/

3.スライスしてご飯にトッピングする。
① 焼きたてを切るとチーズが崩れるので1分ほどおく。
※少し焼き過ぎちゃいました(;^_^A
② 3~5mmぐらいの幅にスライスする。
③ 丼に白ご飯(150g)を入れ、
白ご飯の上に②をトッピングする。

4.目玉焼きを焼く。
① フライパンにサラダ油を薄くひき、卵を割り入れる。
※フライパンはキッチンペーパーで焦げカスを拭き取る。
② すぐに蓋をする。
③ 火加減は弱火にする。
④ 黄身に薄く膜がはったら火を止める。

5.簡単ロコモコ丼ソースを作る。
① フライパンにケチャップ大さじ6とウスターソース小さじ2を入れる。
※フライパンはキッチンペーパーで焦げカスを拭き取る。
② 火加減は中火~強火にする。
③ ①をゴムベラで良く混ぜながら火を入れていく。
フライパンの縁がプクプク(画像)火を止める。
④ ゴムベラで良く混ぜながら、
少しモッタリしたらソースの完成!
ここが美味しくなるポイント2!!
加熱してまろやかに!
ケチャップとウスターソースは加熱すると水分が抜けてトロミが出てきます。
その過程で、ほどよく酸味も抜けるのでソースがまわやかになります(^O^)

6.ソースをかけて完成♬
この段階でトマトの存在を思い出しました(;^_^A
面倒なのでトマトはサラダの方に入れました(笑)
いただきまーす(*^▽^*)

レガーミのつぶやき
何度見てもやっぱりガッツリ系です!
チーズローフと目玉焼き&ソースの相性が抜群で、
食べだすとお箸が止まらず気づいたら完食していました
(・∀・)
ガッツリ食べたかったので大満足の晩御飯になりました♬
同シリーズのミートローフはコチラ

【ふるさと納税】あの!シャウエッセンのお肉でつくりました あらびきミートローフ 10パック【1078512】

日本ハム シャウエッセン あらびきミートローフ 135g×5パック
こんな時短料理もあるよ
www.legami.work
www.legami.work
www.legami.work
www.legami.work
ここまで読んで頂き、ありがとうございます(#^.^#)
オードブルチーズローフに興味がわいた方はバナーをポチッとして下さいね。
【レシピブログの(あらびきミートローフ)レシピモニター参加中】♬

ミートローフのアレンジ料理レシピ
そして下部にある、
・ブログ村
・人気ブログランキング
・レシピブログ
に参加中ですのでバナーをポチッとして頂くと嬉しいです♬
次回はどんな料理をお届けしようかなー(#^.^#)